Be Colorful!

Noriがシェアする楽しいEnglish♫/いつかアソビはホンモノになる!

【音声付き】お疲れですか?Are you tired?

 注)be tired outの音声に違うものが貼り付けられていたのを修正いたしました。

f:id:Nori_BeColorful:20200802231535j:plain

コロナの影響もあるとは思いますが、季節の変わり目もあって、最近心身ともにお疲れの方が多いようです。

今日は

疲れの度合い

をいろいろと表現してみましょう。

 

「疲れている」と言えば、皆さんご存知

be tired

がありますね。

通常、疲れている時はこの表現でOKです。

疲れの度合いは、プラスする副詞である程度表現の幅をもたせることができます。

例えば、soとかveryなどを付ければ少し疲れの度合いを強く表せます。

【例】I've been very tired lately.「最近とても疲れています。」

もちろん、より強い強調語(副詞)を用いることで、大袈裟に表現も可能です。

【例】I've been extremely tired lately.「最近極度に疲れています。」

また、逆にa littleやa bit(いずれも副詞)などを付け加えれば、その度合いを軽減する表現となります。

【例】Mark looks a bit tired.「 Markはちょっと疲れて見える。」

 

be tired out

「完全に」とか「成り果てた」という意味を持つout(ここでは副詞)を付け加えると、ヘトヘトに疲れたことを表現できます。上記の強調表現を使うより、少々こなれ感を出せます。

【例】Gary has been completely tired out from working overtime this week.

   「Garyは今週残業続きで完全にヘトヘトになっている。」

 

outを使った表現で言うと、

be worn out 

という表現もあります。wornはwearの過去分詞です。wearは「着る」ですね。「着られた」。outは「成り果てた」とか「完全に」という意味ですから、「着古された」「擦り切れた」。体力で言えば「ボロボロの」「ヘトヘトの」という意味になります。

【例】Lucy is worn out from trying mountaineering for the first time.

「Lucyは初のmountaineering(スポーツの登山)に挑戦して、体力的にボロボロだ。」

 

be exhauseted

もう一つの「疲れ果てた」という表現に、このexhaustedがあります。体力が底をついた印象があります。

exhaustは名詞で「排気」のこと。動詞では、(資源や体力など)を「使い尽くす」、(容器)を「空にする」の意味があり、体力などが枯渇することをイメージしていただけると思います。

【例】I got exausted from missing two nights of sleep.

「2日にわたる徹夜で、どっと疲れました。」

上記の全てにおいてbe動詞をgetに置き換えられますが、be動詞を使うと「疲れている(状態である)」ことを表すことができ、getを使うと「疲れる(状態になる)」ことを表現できます。ふさわしいニュアンスで使い分けてください。

 

口語表現も含めてまだまだ言い回しはありますが、今日はここまで。

 

So how was it?

Hope you'll have another wonderful week this week!

See you soon.

 

さぁ、明日は「せやいん」第5回目、大阪編です。9:00配信開始です。

動画の最後までぜひお楽しみいただけたらと思います。

 

大阪弁バリバリのKenjiが、3人のバイリンガル講師たちに毎回新たなシチュエーション設定で楽しくシゴかれる完全無料英会話レッスン「せやさかい、English!!」が、YouTube毎週月曜日9:00~大好評配信中!