Be Colorful!

Noriがシェアする楽しいEnglish♫/いつかアソビはホンモノになる!

時計の読み方

o'clockってほぼ聞かない

目覚まし時計のアイコン素材 | 無料のアイコンイラスト集 icon-pit

それもそのはず、o'clockはアナログ時計で言えば、長針が12を指した時だけに使える用語だからです。「ちょうど」という意味ですね。だからほとんどの場合、使いません。

ぴったりは、sharpでも表現可能です。

Let's meet at 3:00 sharp.といった具合です。

また、日本では24時間表記をよく見ますが、アメリカではほとんど見ません。この24時間表記はmilitary timeといい、主に軍用として使われる特別な時間表記です。

 

a.m. / p.m.

通常は、11:00 a.m. や2:30 p.m.などと表記し、それぞれラテン語ante meridiem(アンテ・メリディエム)、poste meridiem(ポスト・メリディエム)の省略形です。言葉の省略ですから、時間(数字)の後にはスペースを一つ空けましょう。また、ampmには、正式には省略の意味として.ピリオドが入ります。

日本では時間の前にam、pmを置いたり、大文字にしたりなどを見かけることがよくありますが、これは間違い。カジュアルなやりとりではam、pmとピリオドがないケースもあります。

 

素直な読み方/オプション

3:25   (It's) at three twenty-five  / (It's) twenty-five past (after) three

4:50   (It's) at fout fifty  / (It's) ten to (before) five (5時まで10分・5時10分前)

8:15   (It's) at eight fifteen / (It's) a quarter past (after) eight (8時15分過ぎ)

2:30   (It's) at two thirty/ (It's) a half past two

5:45   (It's) at five forty-five  / (It's) a quarter to (before) six

 

真夜中/真昼間

    0:00(It's) at midnight

12:00(It's) at noon

 

今回は、時計の違った読み方を少し確認してみました。

See you soon!