Be Colorful!

Noriがシェアする楽しいEnglish♫/いつかアソビはホンモノになる!

ブログ、はじめました。

こんにちは、Noriです。はじめまして。

Hello.  My name is Nori.  I'm glad you found my blog.

 

現在、英会話講師をしています。

I am an English coach at different companies and universities.  I also give private lessons both online and offline.  Here I provide you with useful phrases, tips, and advice for your study.   Hope you'll enjoy it.

 

COVID-19による混乱は引き続き私たちの生活を脅かしています。

あちらこちらでクラスも大幅な延期となりました。

このような状況下でも、責務にあたる医療関係者の方々、運送に携わる方々、生活必需品を販売するお店の方々など、感染リスクがある中でお仕事をされている皆さまには本当に頭が下がります。

 

この閉塞した状況でネガティブな意見も飛び交いますが、こんな時だからこそ、気づくこと、できること、プラスになることもたくさんあると、私は信じています。

 

いろいろ言っても仕方がない。そうなんです。

だったら、いま置かれた環境の中で何ができるか最大限考えていきたいですね。

 

いち講師として何ができるか。

グダグダした能書き抜きに、楽しい話題をご提供したい!

 

少しでもお役立ていただけたら嬉しいです。

 

 

さて、第一回目は「自己紹介」“self-introductions”にしましょう。

 

 生徒さんたちからたまに質問があがります。

「先生、もうMy name is ...っていわないんじゃないんですか。」

 

確かにビジネスの場面にあっても、一対一での自己紹介などでは、

Hello, Mrs. Parker.  I'm Audrey, Audrey Hepburn. 

などの言い方が普通です。

「大事なことは2回言う(笑)」じゃないですけど、これは聞き漏らしを防ぐ効果があるためです。場合によってはカジュアルに、(I'm)すら省略して名前だけ提示することもあります。

ただ、My name isを全く使わないかというとそうではなくて、これはフォーマルな印象を与えるため、例えばプレゼンやショートスピーチの前の自己紹介として使うことがあります。

 

場面に合わせて使い分けましょう。

 

これ以外にも自己紹介では、自分を卑下するようなことを言わず、ポジティブな特徴であったり、簡単な家族の紹介であったり、好きなことなどを揚げると良いですよ。

また、ご家族を紹介される際は、ちゃんとmy father, my mother, my brotherのように、myを前につけるのを忘れないでくださいね。英語では大切なポイントです。

 

ご質問、コメントあればお気軽にどうぞ。 

次回もお楽しみに。

 

#英語学習 #英語は楽しい #楽しく #お家で学ぼう  #英語は怖くない  #英会話講師 #英語コーチ