Be Colorful!

Noriがシェアする楽しいEnglish♫/いつかアソビはホンモノになる!

敬老の日

Respect-for-the-Aged Day

f:id:Nori_BeColorful:20200921003929p:plain

敬老の日』は英語の名称として日本では一般的にこう呼ばれていますね。私が住んでいたアメリカでは、全く同じ名称の日はなく、9月第2日曜日をNational Grandparents' Day『祖父母の日』としたものがありますが、それほど定着していないようで、私が生活していた時はあまりその日を意識した記憶は正直ありません。

日本とは少し趣が違い、お年寄り云々と言うより家族で祝うものらしいです。また、同じ9月に定められていますが、ここに共通のエピソードはなく、同じ月であることは偶然のようです。

 

さて、この敬老の日"Respect-for-the-Aged Day"とされていますが、上記の通り、同じ名称の日が世界中であると言うわけではないですし、日本やアジアの一部で尊重(儒教の影響)される年配を敬う考えのある国以外では、同等の祝日は決して多くないでしょう。ですから、『敬老の日』を"Respect-for-the-Aged Day"と単に表すだけでなく、少し説明が必要となるかもしれませんね。

 

例えば、

"Respect-for-the-Aged Day" is one of Japan's national holidays celebrated annually to honor the elderly.「『敬老の日』はお年寄りを敬うために、年に一度祝われる日本の祝日の一つです。」

 

一つの例ですが、文化や社会背景が違うと、単に言葉を訳しただけでは相手との意思疎通が取れないことはよくあることです。何かを説明する際は、相手の立場に立って、似た背景があるかどうかなども考慮に入れるといいですね。

 

いかがでしたか?

次も皆さんの豆知識になるようなことをシェアできたらと思います。

 

See you next time!